幅広い仕事内容!介護士の転職と役割

一人で日常生活を送ることが難しくなった高齢者や、身体や精神に障害のある人などのため、食事や入浴、排泄など行う仕事のことを介護士といいます。この先高齢化が進む日本では、今以上に多くの介護士が必要となってくるのは間違いありません。

介護士は、ただ単に介護を行うだけでなく、本人や家族などの相談に乗ったり、アドバイスもしなければならないので、体力以外にもコミュニケーション能力も必要な職業です。

介護士の資格のひとつに介護福祉士がありますが、これは国家資格です。
同じような資格であるホームヘルパー(現在【介護職員初任者研修】という名称に変更)は公的認定資格となります。
この仕事は資格がなくても、ある程度のことは出来ますが、資格はあった方が待遇が良くなり、就職先も増えるので、転職を考えたときに有利になります。
働きながらでも取得を目指すとよいですが、介護福祉士の試験の方が難易度が高いので、勉強に時間がかかります。

介護士の仕事内容は主に、身体介護や生活援助、本人や家族の相談相手、社会活動支援などになります。
身体介護とは、食事をさせたり、入浴や排泄、着替えの補助、洗顔、歯磨き、体を拭くなどですが、他にも外出時の歩行や車いすの補助をしたり、ベッドから車いすへ移動させたり、自動車への乗り降りを手伝ったりもします。

生活援助とは、在宅介護の場合の家事援助のことで、食事を作るのを手伝ったり、洗濯や掃除、買い物といった日常的な家事全般を手助けします。
食事の味付けや掃除の方法は、それぞれの家庭によって違うので、本人や家族の希望に合わせて行動しなければなりません。

介護を受ける人や、その家族の相談にのったり、アドバイスを行うのも介護士には大切な仕事ですが、福祉用具の相談や、介護食の作り方など、どんなことにでも答えられるようになるには、介護に関しての専門的な知識が必要になります。

最後に社会活動支援ですが、介護を受けている人は、外出が難しくなるので、孤立しがちになりますから、家族や近隣の人たちとコミュニケーションが築けるよう、支援するのも介護士の役割になります。

介護士の仕事はこのように幅広いですが、経験とスキルのある人なら、どこでも高収入を出してくれるので、転職をお考えなら、求人情報サイトで、条件の良い募集を探してみるようにしましょう。