ショートステイで必要な物は?チェックリストを作ってトラブル回避!

ショートステイは、要介護認定をしていない人でも利用することができます。料金は高いものの、いざという時の頼りになる制度であると言えます。しかし、たまにしか利用しないという場合が多いため、いざ利用しようとする時、どんなものを用意すればよいのか分からないと悩む利用者が結構います。

ショートステイではたくさんの物が必要になります。忘れ物をして困るのは、ショートステイを実際に利用する方なので、利用者本人またはその家族に【ショートステイに必要なものチェックリスト】を作ることを促すなどして、忘れ物をないようにしましょう。

また、ショートステイを利用する際は、施設側にも家族側にもトラブルがなく気持ちよく利用したいですが、ショートステイ特有のトラブルもあるためショートステイを利用する際の注意点も紹介します。

 

スポンサーリンク

チェックリストの作成でトラブル回避

ショートステイでよく起こるトラブルの一つとして、物が紛失することです。特に、大きなショートステイになると、たくさんの利用者がいるため物がなくなる可能性が高くなります。そのために必要なのがチェックリストです。

衣服や歯磨き粉セットなど、カバンに入れてあるものを一覧にして一枚の紙に書いておくことです。入所日に職員がリストを受け取り、何が入っているかの確認をします。また、退所日にも持ち物が全てあるかチェックリストを使って確認するようにします。持ち物だけでなく、チェック欄もあると確認がしやすくて便利です。確実に物を確認できる方法です。施設側職員としては、確認するのが手間ではありますが(^^;

下記が必要なものになります。

 

普段着やパジャマ・下着・紙おむつなど

まず、服を用意します。
夜になるとパジャマなど服を着替える人が多いため、寝る際に着る服が必要です。
また、入浴する場合は下着までのすべての服が必要になります。

紙おむつやパットなどの消耗品は家族が用意することになります。ショートステイを使うと頻繁に交換することになるため、たくさん必要になります。

いつも服用している薬

服用している薬も重要になります。
いつ服用するのか、量はどれくらいなのかを分かるようにしておくことが重要です。
ショートステイでは普段関わらない施設の職員が対応するため、分かるように袋にまとめておくと良いでしょう。

薬は本人の健康状態に直結するため重要です。
もし、後で健康状態が悪化した場合、施設側の責任なのか、家族側の責任なのかを判断する材料にもなります。

歯ブラシ・舌ブラシなどの口腔ケア道具

食事後にすることがある口腔ケアに必要なものです。歯ブラシであったり舌ブラシであったりと、何が必要となるかは一人一人異なります。
施設によっては、準備してある場合もあるため確認をしておくと良いでしょう。

意外と重要!使い慣れているアイテム

慣れない施設に泊まることになるため人によっては不安になる高齢者もいます。
特に、認知症がある場合では慣れない環境にいると症状が悪化することもあります。

そのため、使い慣れている枕や人形などを持っていく人もいます。なるべく普段過ごしている家の環境に近づけていくのが目的ですが、人によっては大切なことであると言えます。

食べ物・おやつ(ショートステイ次第なので要確認)

施設によっては、食べ物を持ち込むことができる場合もあります。施設で出される食事やおやつは事前に分かるため、本人の好きな食べ物を持ち込んで気を落ち着かせるという場合があります。

食事ですが、アレルギーなどで、どうしても避けてほしい食べ物がある場合は事前に連絡しておくことで代替食が出されます。
普通食で可能なのか、とろみをつけてほしいのかなどの要望は事前に伝えておくことが大切になります。

 

トラブル回避①:名前入れは確実にしてもらおう

チェックリストの持ち物には必ず名前を書いておきましょう。時に、持ち物のことで、他の利用者とのトラブルになることもあるからです。施設によってはたくさんの人が泊まるため、他の人と持ち物が混ざることがありますので、名前書きはトラブルを減らす方法として、非常に重要です。タオル一枚でも、隅に名前を書いておくだけで紛失が防ぎやすいです。文房具のような小さな物だと名前が書きにくいですが、そのような物は最初から持ってこないようにするといいです。施設側で貸し出せる体制を作っているはずです。

このように、ショートステイ時の物の紛失は工夫することである程度なくすことができます。

 

 

トラブル回避②:利用者同士の人間関係のトラブル

人間関係の問題は、ショートステイだけでなく、他の介護施設でも起こり得る問題です。まずは特に起こりやすい、利用者同士の問題です。自分の持ち物が他の利用者の所に混入していた、ショートステイ利用中に他の利用者とケンカになった、などが考えられます。

ショートステイ利用中に起こることなので、なかなか家族は分かりませんが、利用者本人から話を聞くことで発覚することがあります。

職員が間に入って解決することを心がける

このようなトラブルの場合、当事者同士で解決しようとはせず、必ず施設職員が間に入るようにします。ショートステイ中でのトラブルなので施設が解決しなければいけない問題だからです。利用者の家族がケンカ相手に意見を言いたい場合でも、施設側が話を聞くことでスムーズに解決しやすくなります。

他の利用者の持ち物と間違えたなど、物に関することなら穏やかに進みやすいですが、言動に関するトラブルだとしこりがのこりがちです。続けてショートステイを利用する方の為にもなるべく早く解決するようにしましょう。しかし、何らかのトラブルが起こったときのことを考えてあらかじめ対策を練っておくことは大切です。

施設側とのトラブルは利用費用が多い。信用問題になることも

あまり起こりえない事ですがやっかいな問題として施設側とトラブルになる場合があります。

よくある、ショートステイ利用に関するトラブルは費用・お金関係です。例えば、食事を2食分しか利用していないのに、請求時には3食分とられたということがあります。これは1食分ごとの計算ではなく、1日3食分をまとめて計算しての請求であることが多い為、トラブルになりやすいです。

ショートステイ利用の説明時にちゃんと説明がされたかどうかが判断の基準になります。しっかりと契約書を確認するようにしましょう。また全体の利用料金が他の施設と比べて高く感じる場合もあります。この場合も、契約時に説明があったかどうか確認しましょう。

 

タイトルとURLをコピーしました